稲盛和夫さんの本が目の前にあった



カフェに入ったら本棚にあったんだよね。



目の前に。




そりゃ読むよね。



『いま、「生き方」を問う④』



シリーズ本らしい。



こんな箇所が目に留まった。



「p.58〜の怠け心といかに向き合っていくか」



どうやら稲盛さんは、また会社を始めた当初、稲盛さんを稲盛さんたらしめてくれた、宮木電機の専務の西枝さんという方に、随分

世話になったようだ。



自分の父親よりも歳上の人だったようだ。




どんな感じに世話になったかというと、


愚痴が出てきたときに、聞き役になってくれたそうだ。


「もうやめた」「もうイヤだ」と。


悩みをぶつけていたそうだ。むしゃくしゃすると、彼に電話して


「西枝さん、もう嫌になってきました」という。


すると、西枝さんが、「わかった、わかった。じゃあ、祇園の花見小路に、今日、ちょっといっしょに行こうか」といってくれる。



そうやって、


「イヤです。もうやめたいくらいです。」

と愚痴をこぼすために、西枝さんに電話をして、そこへ連れて行ってもらって、お酒をちょっと飲ませてもらう。


そうすると、もう愚痴を何もこぼさなくても、西枝さんに会っていると、それだけで元気が出てくるのです。




と!!なんていいシーンなんですかね。

こうやって面倒みてくれる相手がいるってね。



愚痴をこぼせてご馳走してくれるってのは。




「お流れちょうだいします」

って言葉があるんですね。


目上の人には、注ぎにいくのではなく、


杯をちょうだいします、ってのが流儀ですからね。